JOIN OUR TEAM

2023年10月、日本三景の1つである特別名勝「天橋立」の国定公園内で音楽フェスティバルを開催いたします。

2013年から毎年開催するKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭の姉妹フェステバルとして、更に「心を揺さぶるような感動体験」を目指し立ち上がったボーダレス・ミュージック・フェスティバルKYOTOPHONIE。2023年春に第1回目を京都市内の禅寺や能楽堂など京都ならではのロケーションで開催。今秋は、京都府北部の宮津湾に面した全長3.6kmの砂洲に約6700本の松が生い茂る「天橋立」の大自然が舞台です!

天橋立の白い砂浜と水平線を借景に建てる“ 海のステージ”。数百 年の時を経て息づく木々と名水・磯清水に囲まれた”森のステージ”。絶景の砂浜に置かれた駅ピアノならぬ”海ピアノ”。ここに日本を含め世界中から生音で『今』聴きた い個性的なミュージシャンが集います。さらに、京都北部の地元の生産者とフランス、京都、東京のシェフがコラボレーションで創作する”海のレストラン”や、名店のキッチンカーが並ぶ”フードマルシェ”もあり。

——美しい自然の中で美味しいものを食べながら、心地よいいい音楽を聴く。感覚を震わせるような、そんな特別な体験を創り演出する一員として、サポーター参加してみませんか。

募集要項

活動日程

2023 10月 7日(土)、8日(日) *翌日の月曜は祝日
– 京都市内から運行の専用バスで参加者は2日参加必須
– 現地集合で参加できる方は1日のみの活動可
– 可能な方は設営の10月3日(火)〜10月9日(月・祝) の参加も歓迎!

活動タイプ

ボランティア (無償)

活動場所

天橋立 (京都府宮津市)
*全活動、野外

必要経費

無料
– 活動中の食事と宿泊施設は、主催者負担で手配いたします。
– 京都市内 (未定) に集合し、会場までボランティア専用バスを手配いたします。
*専用バスは10月7日(土)早朝 7:30 頃出発予定。戻りは10月8日(日) 22:30 頃予定
*集合場所までの交通費は自己負担となります。
*自家用車、公共交通機関で現地までお越しの場合の交通費は自己負担となります。

保険

労災安心保険適用(当方負担)

活動内容

– 環境対策ゴミゼロ推進クリーンスタッフ
– 巡回、立番
– 受付、ご案内
– リストバンドお渡し / チェック
– 入場列整理
– クローク
– バックステージサポート など
*活動内容は、こちらで決めさせていただきます。お選びいただけません。

応募条件

– チームメンバーとして受け身ではなく、積極的かつ自発的に「報告・連絡・相談」を大切に、お客さんやメンバーを思いやり、いたわりあって行動できる方。
– 自分のことは自分でできる方
– 体力に自信のある方
– ⽇本語でのコミュニケーションが可能な⽅
– ご自身のスマートフォンやLINEの使用が可能な方 (当日のやりとりで使用する場合がございます)
– 京都市内からの専用でのバス参加者は2日参加 (現地集合可能な方は1日のみの活動可)
– 中学⽣以上。18歳以下の場合は保護者の承諾があること(承諾書を提出いただきす)
– 活動にあたり、KYOTOPHONIE事務局の指⽰や連絡事項などを遵守いただける方
*運営にふさわしくない応募や活動には、登録や参加を即お断りする場合がございます。
*休憩時間に公演をご覧いただくことは可能ですが、時間帯やアーティストの希望はお受けできません。

こんな方に!

– 音楽が好き、自然が好き、人が好き
– 体力や臨機応変さなど現場対応に自信あり
– 音楽フェスティバルやそれら含めての環境などもを支える経験をしてみたい
*ボランティアが初めてでも大丈夫です。事前に説明会を予定しております。
*また、当日まではメールやオンラインでのご連絡のため、遠方からの参加も可能です。

募集人数

70名程度
*応募者多数の場合は選考させていただきます

応募締切

★定員に達したため、応募を終了いたしました。 ありがとうございました!

その他

ボランティア証明書発行可能

今後の流れ (予定)
8月中旬 登録開始
8月下旬 活動詳細発表
サポーター説明会
(ボランティア応募者多数の場合は選考)
9月 それぞれの活動内容確定
9月中旬 サポーター勉強会
アルバイト研修・チームミーティング
当日 現地解説会〜活動!!!
参加スケジュール例

①2日間・本番の土日参加

10/7(土) 7:30頃 京都市内からバス出発
10/8(日) 20:00頃 京都市内にむけてバス出発(終演前)
22:00頃 京都市内着

おすすめPOINT!
*本番の2日のみの参加で、月曜の祝日はゆっくりしたい方
*22:00頃京都市内に着いてから帰宅できる方

②3日間・本番と撤収の土日月(祝)参加

10/7(土) 7:30頃 京都市内からバス出発
10/8(日)
10/9(月・祝) 午前中 撤収
昼食
13:00頃 京都市内にむけてバス出発
15:00頃 京都市内着

おすすめPOINT!
*最後までやりきりたい
*10/8(日)のバスの京都着時刻から帰宅が難しい方

③本番のどちらか1日のみ・交通はほぼ自力
自家用車や公共交通機関などを使用し、活動開始の10:00までに現地にお越しいただける方。全ての活動終了後に自力で帰れる方。(途中参加・帰宅NG)
もしくは、土曜の行きのみサポーターバス利用 / 日曜の帰りのみサポーターバス利用
*サポーターバスがいっぱいになる場合、2日間の方を優先いたします。

★数日前から準備が始まるため、10/3 (火) より前からのご参加も歓迎です!!ご参加いただける方は別途ご連絡ください。
*力仕事が多くなると思われます

意欲的に活動いただける方なら、経験の有無や距離は関係ありません。誰にでもみな ”はじめて” があります。一緒に音楽フェスティバルを創り上げましょう!お気軽にご応募ください。
さまざまな方と、そこにしか存在しない空気感や経験を共有できることを楽しみにしています。

個人情報保護について

ご登録いただいた個人情報は、適切に管理し、第三者に開示・提供することは一切ありません。 KYOTOPHONIEの業務に関する連絡、案内のみに使用します。

お問い合わせ先

KYOTOPHONIE 事務局 (担当:宮崎) e-mail: staff@kyotophonie.jp

Scroll to TOP