2023.05.13 sat

15:00 ー 16:30
18:00 ー 19:30

バラケ・シソコヴァンサン・セガール & ピエル・ファッチーニ

渉成園

  • ¥6,000

Photo: Claude Gassian

美しい日本庭園を背景に伝統的日本建築の空間で、シソコのコラ、セガールのチェロ、ファッチーニのギター、三者の国境もジャンルも超えた室内楽演奏が響き渡る。

Artist アーティスト

バラケ・シソコ&ヴァンサン・セガール Ballaké Sissoko & Vincent Segal

これは友情と音楽の物語である。2009年、コラ奏者バラケ・シソコとチェロ奏者ヴァンサン・セガールは、二人が長年音楽で対話しながら培ってきた世界観をアルバムに収録することにした。これまで彼らの美しい音楽は欧州、中国、米国、ブラジルを巡り、パリの市立劇場、ロンドンのバービカン、リスボンのグルベンキアン財団 、ウィーンの コンツェルトハウスといった歴史あるコンサートホール等で200回以上にわたって観客を魅了してきた。自由自在で勢いのある感覚で結ばれた二つの魂が、マンディング、バロック、ブラジリアン、ジプシーの響きを誘引し合いながら溶け合う。自身の楽器、芸術性、そして伝統を熟知したふたりの名人が、それら全てを超越し、息つぎ、音、対話に全身を集中させて生み出される美しい瞬間。

Photo: Claude Gassian

ピエル・ファッチーニ Piers Faccini

ファッチーニが作曲を通じて追求してきたもの、それは地中海沿いで何百年もの間、南ヨーロッパを中東アフリカと繋いできた異文化間の対話かもしれない。彼の曲は、無視することも忘れることもできない後悔や悲しみに満ちた挽歌となる。しかしそこには希望が息づいており、私たちが人生について自問し内省する中から溢れんばかりの感情が生まれ、開花する。自分はどのように生きてきたのか。どのような選択と行動が、人生を左右するのか。彼の曲の循環する、民謡のような、掛け合いの形式が、私たちに呼びかける。残された時間をどう過ごすのか。周りの世界をどうするのか。曲の形は変われどこのテーマは再現され、問いに対する答えは出ないまま、修辞のごとく繰り返される。

Venue 会場

渉成園

東本願寺の飛地境内地(とびちけいだいち)の庭園。1641(寛永18)年に三代将軍・徳川家光から当地(約1万坪)が寄進され、石川丈山の趣向を入れた作庭がなされた。庭園には四季折々の花が咲きほこり、変化に富んだ景観は「十三景」と称されている。1936(昭和11)年には、文人趣味にあふれる仏寺庭園として、国の名勝に指定されている。

住所
〒600-8190
京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町Google マップでみる
アクセス
JR京都駅より徒歩10分
地下鉄・五条駅より徒歩7分
市バス・烏丸七条より徒歩5分

Scroll to TOP